陣痛・出産・入院体験談

産後の入院生活ってどんな感じ?リアルな体験談を公開!

「産後の入院生活ってどんな感じかな?」って気になりますよね。

お産前に、私はとっても気になってました。ビビりなので、「お産直後の体はどうなるの~。入院中は寝たきりになるんじゃ…。」と心配で仕方がなかったんです。

 

この記事では

  • 産後の入院生活
  • 産後の体のトラブル

などをご紹介します。

 

ちなみに私は

  • 入院2日目まで母子別室
  • 入院3日目から母子同室

でしたよ。

「自分の時間はあるのか」「体調はどうなるのか」などを事前に知っておくことで、出産前に覚悟をすることが出来ます。是非、この記事をご参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

出産から病室に入るまで

赤ちゃん
時間 過ごし方
23時 出産と会陰切開の縫合
23時半~ 1時間毎にナプキンの交換と抗生剤の交換
25時 病室で就寝

微弱陣痛になったため、22時半頃に陣痛促進剤を入れてもらい、その30分後の23時に吸引分娩での出産となりました。

19時間にも及ぶ陣痛に耐え、お産直後は「やっと終わった…」という安堵感でいっぱいに…。

 

吸引分娩の際に何ヶ所か会陰切開されたのですが、「バチン」と切られたのが分かったものの痛くは無かったです。傷口の縫い付けも麻酔のおかげか、チクチクする程度で全然痛くなくてホッとしました。

産後処置が終わってからは分娩台の上で3時間横になり、助産師さんが1時間毎にナプキンと抗生剤の交換をしてくれました。その間、夫と母は生後すぐの息子を抱っこして、分娩室で家族3人まったり。

産後すぐは放心状態だったんですが、数十分経ってようやく息子が生まれた喜びをジワジワ感じました。お産は命がけって言いますが、大げさじゃなくて本当にそう実感した1日でしたよ!

27時頃にようやく病室に入り、ベッドで横にってからすぐに眠りにつくことができました。

 

下記の記事で陣痛・出産体験談をご紹介しています。是非ご覧ください♪

陣痛から出産までの時間ってどれくらい?初産の体験談を公開

入院生活(1日目)

時間 過ごし方
7時 起床
8時 朝食
9時 医師の診察
助産師の診察(体温計測・子宮の収縮確認・おっぱいの確認)
10時 検温
12時 昼食
13時~15時 ひるね
15時~ 面会
息子が病室に
18時 夕食
19時 検温(自分と息子)
オムツ替えと授乳の練習
22時 就寝

7時

目が覚めた瞬間、全身の筋肉痛会陰切開部分の違和感が…。

助産師さんが部屋に来てくれ、トイレへ行きました。無事にお小水(しょうすい)が出ましたが、会陰切開部分が痛くて恐る恐る…。産後はお小水が出づらく膀胱炎になる人も多いので、水分は多めにとった方がいいそうです。

8時

朝食は倦怠感がすごくて全然食べれませんでした。

9時

医師による診察があり、超音波の管を子宮に入れられて少し痛かったです。その後は、助産師による体温計測・子宮の収縮確認・おっぱいの確認。

疲れすぎていたせいか、その後は昼食まで爆睡でした。

15時

夫と母が面会に来てくれ、3人で出産を振り返って話がつきませんでした。

息子を見る度に「この子を私が産んだんやな~。つい数日前までお腹におったんやな~。」って不思議な気分でしたよ。

19時

助産師さんからオムツ交換授乳を教えてもらいました。授乳は、お乳の出が良くなかったのですが、息子はとても上手に乳首をくわえ「誰にも教えられてないのに上手に吸うな~。」って感動しました!

病院のご飯

入院中の最大の楽しみがご飯♪毎日豪華で美味しくて、退院後も食べたくなるくらいでしたよ。

 

朝食:全く食欲が無かったので、ほとんど残しました。

朝ご飯

 

昼食:味付けは濃いめだけど、とっても美味しかったです。

昼ご飯

 

夕食:一日の中で一番豪華!量も多かったです。

晩御飯

 

私の産院は入院中のご飯が美味しいと評判の所で、期待してましたが期待以上でした!

出産5時間後の朝ご飯はさすがに食欲がなくて食べれませんでしたが、昼ご飯と夜ご飯はガツガツ食べてしまいましたよ。

見舞いに来たが料理を見てビックリ!母は私を総合病院で産んだそうですが、料理がとても質素で悲しかったそうです。

とっても羨ましそうに、「母さんもこんな産院で産みたかったな~。」なんて言ってました。

入院生活(2日目)

時間 過ごし方
7時 検温
赤ちゃんのお世話
8時~12時 朝食
昼寝
赤ちゃんのお世話
12時~ 昼食
シャワー
13時~ 昼寝
赤ちゃんのお世話
15時 面会
18時 夕食
検温(自分と赤ちゃん)
22時 就寝

7時

助産師さんが息子を連れてきてくれて、オムツ交換と授乳をしました。

8時~12時

ベビーベッドで眠る息子の様子を気にしながら、自分もベッドでウトウト…。12時には2日ぶりのシャワー!息子は新生児室に預けました。

産後の悪露(おろ)がまだたくさん出ていたため、シャワーを浴びるのも怖くてビクビク。

会陰切開の傷口を洗うために恐る恐る触ってみましたが、かなり腫れていて痛々しい状態でした。痛み止めを飲んでいたので、痛くはなかったです。

シャワーの後はお楽しみの昼食!この日のご飯も美味しかった^^

産後お通じがないのでお手洗いに行きましたが、傷口が裂けそうでイキムことができず…。それに会陰切開の影響なのか下半身に力が入らない状態でした。

産後の便秘はよくある事みたいですが、さすがに2日間お通じが無いのは辛いので「マグミット錠」という便秘薬を処方してもらいましたよ。

13時

助産師さんが息子を連れてきてくれ、オムツ交換と授乳。授乳にも少し慣れてきましたが、お乳が全然出ないので息子はミルクをガツガツ美味しそうに飲んでました。

息子はミルクを飲むと満足気にスヤスヤと眠り、その寝顔を見ているうちに私も気が付いたら昼寝…。

15時

夫と母が面会に来てくれて、3人でまったりおしゃべり。

18時

夕食を食べた後は、22時の就寝までスマホをしたり本を読みました。入院2日目までは母子別室にしたので、21時頃には息子を新生児室に預けてノンビリ過ごせました。

 

入院生活3~4日目についても見ていきましょう♪

スポンサーリンク

入院生活(3日目)

時間 過ごし方
8時 血圧測定
朝食
赤ちゃんのお世話
10時 検温
赤ちゃんのお世話
12時 昼食
15時 面会
赤ちゃんのお世話
18時 夕食
検温(自分と赤ちゃん)
赤ちゃんのお世話
22時 就寝
3時間毎に授乳&オシメ

 

入院3日目には体の疲れも取れてきたので、この日から母子同室を始めました。

息子の体

心に余裕が出てきて、息子の事もジワジワ愛しくなってきました。入院中に息子の体で気になったポイントをご紹介します。

産後すぐの息子は、いつも左に顔を向けていました。右よりも左の方が落ち着くのか、左にしか顔を向けられないのか…。それが、入院3日目には左から右に顔をぐるっと向けることができるようになったんです!

ちょっとしたことですが、「日々成長しているんやな~!」と感動してしまいました。

皮膚

肌着から出ている手や足の皮膚がボロボロと取れてきており、まるで脱皮しているみたい!「大丈夫なんか我が子よ…。」と心配に。これは、「新生児落屑(しんせいじらくせつ)」と呼ばれるもので、生後数日たって皮膚がむけることがあるそうです。

むいてしまいたくなりますが、自然にむけるのを待つ方がいいみたい。

息子の目をじっと見ていると、なんだか白目が黄色っぽいなぁ…って気が付きました。それに体や顔も黄色っぽい。調べてみると、どうやら黄疸(おうだん)と呼ばれる症状のよう。

生後1週間~2週間で治まるらしいですが、うちの息子は数日でこの症状はなくなりました。

生後1日目から爪がかなり伸びていた息子。手を動かすのが大好きで、しょっちゅう自分の顔を爪でひっかいて傷だらけになってました。

指も爪も小さいし肉まで切ってしまいそうで「爪切りたくないなぁ~。」と思ってましたが、かなり伸びしてしまい…。

仕方なく助産師さんに爪切りを借りて、指に顔をくっつけるようにして慎重に切りました。1mmほど切っただけでも爪の白い部分が無くなりスッキリ!

私の体

産後の体は想像以上にトラブルだらけ!入院中に気になった点をご紹介しますね。

母乳

生後1日目には全然出なかった母乳も少しずつ出るように。助産師さんに母乳マッサージをしてもらってから出易くなりました。とても痛かったけど…。

母乳は少しずつ出るようになるそうで、「1ヶ月健診の時に母乳とミルクの混合でも心配しないでね。」とアドバイスされました。

果たして完全母乳で育てられるのか…。

点滴の跡

出産の際、抗生剤や陣痛促進剤を投与するため左手に点滴をしました。その跡が青黒くなってかなり痛々しい状態に…。

産後2週間ほどで、ようやく薄くなってきました。

会陰切開

産後3日目はまだまだ痛々しい状態。産後2週間頃には傷口の腫れも引いてきました。痛み止めも1日3回から1日1回に減らしても痛くなることはありません。

ただ、どこに座るのも円座クッションが手放せず、それが少し面倒ですね。

便秘

便秘薬を飲んだ日に解消しました。薬の威力はすごいです!産後に便秘になったら我慢せずに早めにを処方してもらうのが一番。

入院生活(4日目)

時間 過ごし方
8時 検温
朝食
9時 医師の退院診察
赤ちゃんのお世話
12時 昼食
赤ちゃんのお世話
13時 退院指導
乳房マッサージ
赤ちゃんのお世話
18時 夕食
検温(自分と赤ちゃん)
赤ちゃんのお世話
22時 就寝
3時間毎に授乳&オシメ

入院4日目になると息子のお世話も慣れてきました。また、日に日に愛おしくなっています。

この日は退院診察や退院指導で予定がいっぱいの日となりました。

退院日

8時に朝食を食べ、10時には退院!

「助産師さんが助けてくれるのはこの日が最後か…。」と思うと、帰宅するのが少し怖かったです。ただ、親子3人での新生活がスタートするワクワク感もありましたよ^^

 

出産から5ヶ月経ってみて、「最初の数日は母子別室で過ごせて良かった。」とつくづく感じました。私の産院は体調によって自分で母子同室を始める日を決める事ができたんです。

 

産後のボロボロの体をしっかり休めて、元気が出てから母子同室を始められたことで、自宅に帰ってからも問題無く育児ができましたよ。

 

関連記事(一部広告を含む)


ひつじ のおすすめ
\ 間取り&見積もりの一括作成サービス /

理想の間取りを作ってもらう

 

 

\ 見積もりだけでもOK /

外構工事を安くする

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。