ベビー・マタニティ用品

アップリカのバスチェアの使い方は?リアルな使用感をレビューします!

赤ちゃんが大きくなってベビーバスがキュウクツになると、ママとお風呂に入ることになりますよね。

誰かに手伝ってもらえる場合は楽ですが、たいていの人は一人で赤ちゃんをお風呂に入れることに…。

私も平日は一人でお風呂に入れています。初めてお風呂に入れる際は

  • どこのバスチェアがオススメ?
  • どうやって一人でお風呂に入れたらいいの?

といった疑問がわいたので、ネットで調べまくりました。

 

この記事では、私の使用しているアップリカのバスチェア(はじめてのお風呂から使えるバスチェア 91593)の

  • 使い方
  • 良い点
  • 悪い点

などをご紹介していきますね。

 

「バスチェアは必要なの?」
「アップリカのバスチェアって使い心地はどうなの?」

こういった点が気になる方は、ぜひ読み進めて下さいね。

スポンサーリンク

アップリカのバスチェアの旧・新モデルの違い

IMG_7044

アップリカの使い方をご紹介する前に、旧・新モデルの違いについてお伝えします。

  • 旧モデル:赤ちゃんの気持ち 生後2ヵ月頃から使用可 91592
  • 新モデル:はじめてのお風呂から使えるバスチェア 91593

 

大きな違いは、使用可能月齢と値段です。

  • 旧モデル:生後2ヶ月頃から、約7千円
  • 新モデル:新生児頃から、約4千円

上記の2点以外に大きな違いは無いので、新モデルの方がオススメ。

アップリカのバスチェアの使い方

アップリカバスチェアは、主に二通りの使い方ができます。

赤ちゃんだけ入浴

自分は服を着た状態で、赤ちゃんをバスチェアに乗せて体を洗ってあげます。この方法だと、赤ちゃんが寝た後に1人でノンビリとお風呂に入ることができますよ。

赤ちゃんと一緒に入浴

私はいつも下記の手順で息子とお風呂に入っています。

  1. 浴室にバスチェアを置く
  2. 赤ちゃんをバスチェアに乗せる
  3. 自分の全身を洗う
  4. 赤ちゃんの全身を洗う

 

初めて息子をバスチェアに乗せた時は、今にも泣きだしそうな雰囲気で慌てました…。

数日経って慣れたようで、リラックスした表情に。今では座り方も堂々として、「お母さん何してるの?」って不思議そうな顔で私を見つめてきます。

 

自分の全身を洗う際は、立って洗うと赤ちゃんに水しぶきが飛ぶので、座って洗うようにしています。

一度シャンプーの泡が息子の目に入ってギャン泣きされたことがあるので、注意したほうがいいですよ。

 

赤ちゃんを一人でお風呂に入れる方法を下記の記事で詳しくご紹介しています。よろしければご覧ください♪
赤ちゃんのお風呂の入れ方!一人で簡単にする方法をご紹介

湯船につかる場合

の浴室はとっても冷えるので、自分の全身を洗っている最中に何度か息子にお湯をかけてあげます。温かくて気持ちいのか、手足をバタバタさせて喜んでくれますよ。

「裸はかわいそう…」という場合は、肌着で待たせるのがいいですね。

あと、全身を洗う前に二人で湯船につかって体を温めるのもオススメ。

パターン1(夏にオススメ)
  1. 浴室にバスチェアを置く
  2. 赤ちゃんをバスチェアに乗せる
  3. 自分の全身を洗う
  4. 赤ちゃんの全身を洗う
  5. 2人で湯船につかる
パターン2(冬にオススメ)
  1. 浴室にバスチェアを置く
  2. 2人で湯船につかる
  3. 赤ちゃんをバスチェアに乗せる
  4. 自分の全身を洗う
  5. 赤ちゃんの全身を洗う
  6. 2人で湯船につかる

 

それでは次に、アップリカのバスチェアの良い点をご紹介いたします。

アップリカのバスチェアの良い点

使用可能期間が長い

首すわり前の新生児~2才頃まで使用できます。生まれてからすぐに使えるのがいいですよね。

注意!

新モデルの「はじめてのお風呂から使えるバスチェア 91593」の事です。旧モデルは生後2ヶ月頃から。

3段階のリクライニング

①3段目(165°)首がすわるまで

バスチェアにすっかり慣れてご機嫌な息子♪

IMG_7040

 

②2段目(150°)首がすわったら

肩が少しキュウクツそうですが楽しげ^-^

IMG_7042

 

③1段目(110°)ひとり座りできたら

得意気な表情ですね(笑)

IMG_7044

3段階にリクライニングできるので、首がすわる前新生児から使用可能です。

 

  • 3段目(165°)首がすわるまで
  • 2段目(150°)首がすわったら
  • 1段目(110°)ひとり座りできたら

背もたれのウラにある「リクライニングレバー」で簡単に変更できますよ。

折りたたむとコンパクトになる

アップリカのバスチェア5アップリカのバスチェア6

イスのウラに

  • リクライニングレバー
  • 折りたたみレバー

が付いています。

「折りたたみレバー」をグッと押し込むと、背もたれがパタンと倒れて半分ほどのサイズに。

わが家はお風呂の後バスチェアをササッとタオルでふいて、洗濯機の横に立てかけています。

アップリカのバスチェア4

やわらか全身マット付き

バスチェアだけだと硬くて冷たいです。

付属の全身マットを付けると、柔らかくて温かくなります。特に冬の風呂場はとっても寒いですし、マットは必須ですよ。

アップリカのバスチェアの緑のマット

腰の周りにお湯がたまる

息子をバスチェアに座らせてお湯をかけておくと、の周りにお湯がたまって温かそうです。その間にわたしは全身をゆっくり洗うことができるのでとても助かります。

 

ただ、息子の体を洗った後に泡を流そうとしても、お湯が肩の上にたまるのでデメリットにも…。

スポンサーリンク

アップリカのバスチェアの残念な点

緑のマットがカビやすくて破れやすい?!

私はまだ未体験ですが、他のレビューを見ていると

  • 緑のマットがカビった
  • 緑のマットが破れやすい

などのコメントが目に付きます。

 

お風呂の後ササッとタオルでふいて放置しようと思ってましたが、そんなことしたらすぐにカビそうですね。

そこで、我が家では

  1. 使用後に水洗い
  2. 水をしっかり落とす
  3. ベランダで干す

この3つの手順を守っています。

緑のマットをバスチェア本体に付けっぱなしにすると、カビると思いますよ。

2017.1.9追記

今のところカビていません。また、2ヶ月間使用していますが、緑のマットが破れやすいと感じることはないです。

アップリカのバスチェアのマット別売り

「マットは別売りしているのかな?」と気になったので、調べてみました。

Apricaのホーム―ページで、マットの購入が可能です。お値段なんと、2,160円(税込み・送料込み)!高いですね…。

どうしても購入したいという方は、下記をご参照ください。

 

マット別売り購入方法

Apricaホームページの「よくあるご質問」の「検索」タブに「バスマット」と入力してください。

下記の質問の中に、購入方法が記載されています。

「【赤ちゃんの気持ちバスチェア(品番91592)】,【はじめてのお風呂から使えるバスチェア(品番91593)】を持っています。バスマットを購入したいのですが、、、」

フロントガードが邪魔(生後5ヶ月現在)

太ももがムチムチすぎるのか、ガードを付けるとキュウクツそうです。(写真は生後5ヶ月になったばかりの頃です。)

それに、バスチェアに座らせた後、息子を引っ張り上げてもガードがつっかえて足が中々出ません。

「首がすわった子にはガードを必ず付けて使用すること」と注意書きがありますが、付けずに使用しています。

息子は大人しく待っているので、今のところガード無しでも問題ありませんが、動き回るようになったらどうなるか少し心配…。

IMG_7047

最後に

  • 一人で赤ちゃんをお風呂に入れる必要がある
  • 寒い冬に赤ちゃんを浴室で待機させたい
  • 膝に乗せて赤ちゃんを洗うのが落としそうで怖い
  • ママの顔が見えなくなると赤ちゃんが泣く

こういった方にはバスチェアはかなりオススメです。

 

私の場合、バスチェアを購入するまでは、脱衣所の床にタオルを敷いて裸の息子を置いてました。

お風呂のドアを開けて息子の顔を見えるようにはしていましたが

  • 息子が不安そうな顔をしている
  • 冬は脱衣所がとても寒くなる

上記の点が気になり、思い切ってバスチェアを購入しました。おかげで、今は安心してお風呂に入ることができます。

 

膝の上に息子を乗せて洗っていた時は、落としそうでヒヤヒヤ…。バスチェアを使うことでそんな心配も無くなったし、体の隅々まで丁寧にゆっくり洗ってあげられるのが嬉しいです♪

 

最初の頃はバスチェアに乗せると強張った表情をしていましたが、今では私が体を洗っている間、大人しく待っててくれます。

足元の水をバシャバシャして一人で遊んだり…(笑)このバスチェアのおかげで息子とのバスタイムを楽しむことができています^-^

↓ ↓ ↓ ↓ アップリカのバスチェア(はじめてのお風呂から使えるバスチェア 91593)

関連記事(一部広告を含む)


ひつじ のおすすめ
\ 間取り&見積もりの一括作成サービス /

理想の間取りを作ってもらう

 

 

\ 見積もりだけでもOK /

外構工事を安くする

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。