妊娠・出産・子育て

赤ちゃんのお風呂の入れ方って?一人でするコツと方法をご紹介!

赤ちゃんを一人でお風呂に入れるのって最初はとても不安ですよね。

「一人で入れる時の手順って?」
「一人で入れるのが不安…。注意点はあるのかな?」

など、私も初めて息子をお風呂に入れる時は、色々不安に思いました。でも、一緒にお風呂に入り始めてから2ヵ月経ってみて、「思ってたほど難しくない!」と感じています。

 

この記事では赤ちゃんを

  • 一人でお風呂に入れる方法
  • お風呂に入れるベストな時間帯

この2点をご紹介していきます。

 

赤ちゃんのお風呂の入れ方を事前に知っておくことで、安心して入浴することができます。是非、この記事をご参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

一人で赤ちゃんをお風呂に入れる方法

初めて浴室に息子を入れた際は、とっても怖かったみたいでギャン泣きされてしまいました…。最初の頃は毎日泣いていたので、初めは家族に手伝ってもらうのがいいと思いますよ。

私は下記の手順でお風呂に入って、約30分かかっています。

  1. 着替えとバスタオルを用意
  2. 風呂場にバスチェアをセット
  3. 自分の全身を洗う
  4. 赤ちゃんの全身を洗う
  5. 湯船につかる
  6. 赤ちゃんをふいてから自分をふく
  7. 寝室で着替え

 

ちなみに私はバスチェアを利用しているのですが、絶対に無いとダメというものではありません。バスチェアを使う場合、使わない場合に分けてお伝えしますので、1つ1つ見ていきましょう♪

着替え・バスタオルを用意

一人で赤ちゃんをお風呂に入れるには、事前準備が大切です。私は下記の手順で準備していますよ。

  1. 寝室に着替え
  2. 風呂場の脱衣所にバスタオル

それでは順番に見ていきましょう。

着替えを用意

赤ちゃんが湯冷めしないように、お風呂の後に着せる服とオムツを用意しておきます。また、自分の着替え一式も準備しておくといいですよ。

  • 寝室
  • 脱衣所
  • リビング

など、赤ちゃんを寝かせられる場所で服を着せてあげてくださいね。

IMG_7038

風呂場の脱衣所にバスタオルを用意

洗面台の上に赤ちゃんと自分のバスタオルを置いて、入浴後すぐに使えるようにします。

お風呂の準備

お母さんの顔が見えなくて赤ちゃんが泣きだしてしまうかもしれません。お風呂の準備は赤ちゃんの機嫌がいい時や寝ている時に素早くしましょう♪

バスチェアを使う場合

バスチェアを風呂場にセットします。湯船につかる際は、このタイミングで湯沸しをしていますよ。浴槽のフタを開けておくことで、お風呂全体が温かくなります。

バスチェアを使わない場合

風呂場が狭いのでバスチェアを置けない、という方もいらっしゃるかと思います。そんな方には、下記の方法がオススメ。

月齢 待たせる場所
お座り前
(~6ヶ月頃)
脱衣所
浴室のフタの上
お座り後
(7ヶ月頃~)
リビング
風呂場

脱衣所

脱衣所で待たせる場合は

  • ベビーバス
  • ベビーラック又はハイローチェア

などに赤ちゃんを寝かせておきます。お風呂場のドアを開けて、声掛けをしてあげてくださいね。

浴室のフタの上

寝返り前の赤ちゃんにはこの方法が使えます。ただ、自分の体を洗っている間は必ず赤ちゃんから目を離さないでください。

リビング

アンパンマンなどのDVDに興味を持つようになると、リビングで待たせるのも一つの方法です。

風呂場

お座りができるようになれば、お風呂場の隅っこで待っててもらうのもいいですね。赤ちゃんの顔が見れるので、安心してお風呂に入ることができます。

 

このように工夫することで、バスチェアを使わなくてもお風呂に入れることはできます。臨機応変にお子さんに合った方法を試してみてくださいね。

 

ちなみに、私もバスチェアを購入する前は、ベビーラックやベビーバスで代用していましたよ^^

下記の写真は、脱衣所に置いたベビーバスの中で横になっている息子です。

baby-bath-my-son.jpg

自分の全身を洗う

赤ちゃんが退屈しないように、歌ったり声掛けしながら自分の体を洗うのがオススメです。

バスチェアを使う場合

自分の服を脱いでから、赤ちゃんの服を脱がせてバスチェアに乗せます。

赤ちゃんはお母さんの気持ちに敏感なので、泣きそうな時はできるだけ楽しい雰囲気で接してあげるのがポイントです!息子が「フニャ~」と泣きそうにな時は、笑顔で歌を歌ってあげるとニコニコしてくれます。^^

 

は、自分の体を洗っている途中、赤ちゃんにお湯をかけてあげましょう。浴室がとても寒い場合は、服を着せた状態で待たせるのもいいですね。

POINT

立って洗うと泡が赤ちゃんに飛ぶので、座って自分の全身を洗うのがオススメ。

バスチェアを使わない場合

赤ちゃんを待たせている間、素早く全身を洗います。脱衣所やお風呂場で待たせる場合は、赤ちゃんに声掛けをしてあげて下さいね。

 

それでは次に、赤ちゃんの全身を洗う方法について見ていきましょう♪

スポンサーリンク

赤ちゃんの全身を洗う

赤ちゃんをバスチェアに座らせて洗うと楽ですよ。バスチェアが無い場合は、赤ちゃんがママの膝の上から滑り落ちないように注意が必要です。

バスチェアを使う場合

私は、バスチェアに乗せたまま赤ちゃんの全身を洗ってあげます。

息子はバスチェアに座りながら足をドンドン振り下ろすことが大好きで、私を待っている間も一人で遊んでくれます^^

 

下記の記事で私の使用しているアップリカのバスチェアを紹介しています。ぜひご覧ください♪
アップリカのバスチェアの使い方は?リアルな使用感をレビューします!

 

それでは次の章で、バスチェアを使わない場合の赤ちゃんの洗い方をご紹介しますね。

アップリカのバスチェア

バスチェアを使わない場合

下記の手順で赤ちゃんを洗います。

  1. 赤ちゃんをお風呂場に連れてくる。
  2. 滑り止め防止のために、ママの膝の上にタオルをしく。
  3. 縦抱きの対面抱っこで赤ちゃんの足を広げて膝の上にのせる。
  4. 赤ちゃんに声掛けしながら全身を洗う。

石けんで滑りやすいので、赤ちゃんを落とさないように慎重に洗ってくださいね。

湯船につかる

湯船の温度は

  • 夏:38~39℃
  • 冬:40~42℃

がオススメです。

 

赤ちゃんを膝にのせ、対面でお湯につかります。生後4ヶ月を過ぎて脚力がついてくると、蹴った勢いで湯船に落ちることもあるので注意が必要です。

湯船にジャボンと息子の顔が浸かって、「フンギャ~」と豪快に泣かれてしまったことがあります…。

POINT

床が濡れて滑りやすいですので、慎重に立ち上がりましょう。

赤ちゃんをふいてから自分をふく

赤ちゃんが湯冷めしないように全身をサッとふき、バスタオルでくるんで床に置きます。「床に置くのはかわいそう…。」という場合は、バスチェアやベビーラックなどで待っててもらうのがいいですよ。

着替え

赤ちゃんの髪の毛など、濡れている所をふいてからオムツをつけます。「オシッコやうんちをされそう…。」と心配な方は、お風呂上りに脱衣所で付けるのが安心です。

冬場に入れる際の工夫

冬場は脱衣所や風呂場が寒くなるので、お風呂に入るのが面倒になりますね…。少しの工夫で快適にお風呂に入れますよ。

私の場合

  • 湯船のフタを全開にしておく
  • 体を洗う前に湯船につかる
  • 息子を浴室内のバスチェアで待たせる
  • 自分の全身を洗う間、息子にお湯をかける

といった事をしています。

お風呂に入る前に暖房器具で脱衣所を温めておくのもいいですね。その際は赤ちゃんが触らないようにご注意ください。

 

それでは次に、赤ちゃんをお風呂に入れるベストな時間帯をご紹介します。寝かしつけにも通じる大切なポイントですので、是非ご参考にして下さいね。

赤ちゃんをお風呂に入れる時間帯

一般的には、寝かしつけタイムの30分~1時間前がお風呂に適しています。20時に寝かしつけを開始する場合、19時頃に入浴するのがいいですね。

というのも、一時的に上昇した体温は入浴後30分~1時間で下がっていくため、ぐんと眠気を誘います。赤ちゃんの体温が下がりきる前に寝かしつけを始めると、スムーズに寝てくれますよ。

赤ちゃんの手足を触ってみて、温かければ体温が下がっている途中です。冷たくなる前に寝かしつけましょう。

 

ただし!赤ちゃんによってお風呂に最適な時間は違います。

例えば我が家の場合ですと、毎日15時~17時の間にお風呂に入っています。19時頃に入れていたこともありますが、授乳の兼ね合いでお風呂が20時を過ぎることも…。

寝かしつけの時間も遅くなってしまったので、夕方に入れることにしました。

 

色々試してみて、お子さんにベストな時間を見つけて下さいね。

ちなみに、毎日同じ時間帯に入浴することで、ねんねの時間が定まってきますよ。2時間程度の差は問題ないので、できるだけ同じ時間に入れてあげましょう。

POINT

授乳後すぐは吐いてしまうこともあるので、1時間ほどあけてからお風呂に入れてあげてください。

まとめ

それでは、この記事を振り返ってみます。

  1. 赤ちゃんを一人でお風呂に入れる手順
    1. 着替えとバスタオルを用意
    2. お風呂の準備
    3. 自分の全身を洗う
    4. 赤ちゃんの全身を洗う
    5. 湯船につかる
    6. 赤ちゃんをふいてから自分をふく
    7. 着替え
  2. 赤ちゃんをお風呂に入れるベストな時間帯は、寝かしつけタイムの30分~1時間前。

 

赤ちゃんと一緒にお風呂に入るのは大変ですね。最初の頃は、ママも赤ちゃん慣れていないので、緊張でクタクタになると思います。正直に言うと、私は「面倒だな~。」と思って、毎日のバスタイムが憂うつでした…。

 

けれど、1週間もたつと一人で入れる事に慣れてきて、今では楽しい時間になってますよ。初めてお風呂に入った時の息子の不安な顔…。湯船に浸かって「ポ~ッ」とした顔…。色んな表情をしてくれるのが面白いです^^

 

バスタイムは、ママと赤ちゃんが触れ合える貴重な時間。いつもと違った赤ちゃんの表情に癒されること間違い無しですよ♪

赤ちゃんとのバスタイムを楽しんでくださいね。

 

関連記事(一部広告を含む)


ひつじ のおすすめ
\ 間取り&見積もりの一括作成サービス /

理想の間取りを作ってもらう

 

 

\ 見積もりだけでもOK /

外構工事を安くする

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。