マイホーム

新築 引き渡し日のアレコレをブログ記事でレポート!

ついについに、待ちに待った引き渡しの日がやってきました!

前日から持ち物を準備しながらワクワク・ソワソワ…。

聞く所によると、引き渡しの日にドアの前に赤い絨毯がしいてあったり、シャンパンでお祝いしたりなんてところもあるみたいですね。

派手な事が苦手なので「そんなのがなければいいな」と思っていましたが、ぶじ何もなかったです。良かった~。

この記事では、引き渡し当日の流れや様子・私が感じたことをご紹介していきますね。

引き渡しの際の内容は、ハウスメーカーによって色々だと思います。参考程度に読んでみてください。

スポンサーリンク

新築の引き渡しの流れ

引き渡しの日は、朝9時にマイホームの前に集合でした。

完成までに何度も見に来ているとはいえ、完成した姿はこの日初めて見ます。さすがにワクワクで胸がドキドキ。

当初は約1時間と聞いてましたが、なんだかんだで2時間弱くらいはかかりましたよ。

2時間でした内容は、下記のようなかんじです。

  1. 各設備の説明
  2. 取扱説明書の確認
  3. 書類へのサイン
  4. 質問
  5. 自由に見学

設備の項目は

  • キッチン(食洗器・換気扇・火災報知器)
  • ダイニングの電動シャッター
  • インターホン
  • 24時間換気
  • ブレーカー/li>

などなど。

項目が多いので、担当の方も足早にドンドン説明していくかんじで、よく理解できないところもありました。

質問すると、答えてくれるものの「取扱説明書に同じことが書かれているので、後で読んでみてくださいね」とのこと。

たしかに、「習うより慣れろ」ですね。

どんどん使って「分からない所はそのつど取説で確認すればいい」と思えたら気が楽になりました。

メカ音痴なので、壊さないように分からない時はちゃんと取説を読まなきゃ…。

めっちゃ嬉しかった点

もう、すご~く嬉しかったのが、キッチン

特に、食洗器の説明を聞いてる時ニヤニヤが止まらなかったです。

息子が生まれてから、激増した食器洗い。特に離乳食が始まって以降、皿洗いばっかりしてた気がします。

4年近く「食洗器ほしい。食洗器ほしい。」って思ってたので、ついに夢が叶いました~。

あと、もう一つ嬉しいのが、カワック

築30年のマンションのお風呂は当然カワックなんてついてません。

換気はできるけど、つねにジメジメしてて憂鬱でした。

おまけに、雨の日や冬場は洗濯ものが乾かず、泣く泣く部屋干し。

見た目も悪いし、しっかり乾かないでずーっとそれがストレスだったんです。

そのストレスからようやく解放されると思うと嬉しくて仕方ないです!

各部屋の様子

リビングから見たキッチン。この眺めが一番好きだな~。

ハウスメーカーの方から説明を受ける夫の図。

終始動き回って元気いっぱいだった息子。なぜかパパのほうを指さししています。

瞑想中…?!静かに外を眺める息子。

最近ハマってるクレーン車を見ていました(笑)

キッチンから見たリビングと和室。

こだわって作ったリビング収納。

この扉の開閉がスムーズにできなかったので、再度確認してもらうことになりました。

最後に

2018年の2月にハウスメーカの見学に来てから早11ヶ月。ようやくマイホームが完成しました!

息子が1歳半の時から見学や打合せなど、毎日のように色々調べたり考えたり。

育児が一番大変な時と重なって、本当に本当に大変でしたが、過ぎてみればあっという間(笑)

間取りや設備の事で夫と口喧嘩したことも、今となっていはイイ思い出です。

引っ越しは一ヶ月後の1月末なので、今から断捨離や家の整理・カーテン選びなどドンドンやっていきます~!

関連記事(一部広告を含む)


ひつじ のおすすめ
\ 間取り&見積もりの一括作成サービス /

理想の間取りを作ってもらう

 

 

\ 見積もりだけでもOK /

外構工事を安くする

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。