マイホームに入居するまでに必要なカーテン。「ただの布きれ」だなんて思ってたけど、意外にお高いんですよね~。
どのお店で購入するか迷いネットで調べてみると、「ジャストカーテン」の評判が良かったので見積もりをとりに行きました。
この記事では、新築マイホームのカーテンを「ジャストカーテン」で見積もりしてもらった場合の金額をご紹介します。ぜひご参考にしてみてくださいね。
スポンサーリンク
ジャスト カーテンの見積もり総額
ジャストカーテンの見積もり総額は、5窓で¥118,315!
想像していたほど高くはなかったです。(←って、かなり金銭感覚がマヒしてきてますね~)
新築の場合のカーテン代の目安として
- 建坪=カーテン代
と言われています。
我が家の場合は建坪30なので、カーテン代は30万円が相場ということ。…って、それをウのみにして、カーテンごときに30万円払えまへん…。
頭金で我が家の貯金はスッカラカン。少しでも安くあげられたら、それにこしたことはない!
さて、予想以上に安く上がった見積もりの内訳をご紹介していきます!
ジャスト カーテンの見積もりの内訳
ジャストカーテンで見積もりをとってもらった部屋は、下記の5部屋です。
- ダイニング
- 和室
- 主寝室
- 子供部屋×2
図面でいうと…
各部屋(1~4)それぞれの見積もり内訳をご紹介しますね。
採寸・取り付け費用が2万円。
夫が節約のために「自分でやる!」と言っていましたが、とめました。普段からDIYもしていないのに…。
2万円は決して安くないですが、やっぱり素人が手を出すよりプロに任せたほうが安心ですよね。
見積もり総額が安いワケ
先ほどの見積もりを見て「あれっ…?!」と思われたかもしれません。
そうです!
実は、節約のために2階の部屋は全てレースカーテンのみで見積もりをとったのです。
1階は、友達や両親が来たりして人に見られる機会の多い反面、2階はプライベートな空間です。家族以外の人があがる事はマレ。
2階の主寝室は、新しく購入したレースカーテンと、今のマンションで使っているドレープカーテンを使おうかなぁと考え中。
ちなみに、このドレープは夫と結婚した際に購入したので、かれこれ4年前にニトリで買ったシロモノ…。まだまだヘタることなく使えそうなので、使います!
子供部屋は、子供が小学生になるまで使わないだろうし、その頃には自分の好みもあるだろうから、子供たちに好きに選ばせようかなと思ってますよ。
ジャストカーテンで見積もりをとってくれた女性も、「子供部屋はレースだけで十分ですよ」と言ってくれました。
(↑よっぽどお金ない人なのかと気を使ってくれただけ?!)
最後に
新築マイホームは決める事や買う物が山ほどありますね!
「もうすぐ家ができる♪」と喜んでいたのもつかの間、まだまだやることはたくさんあります。
カーテンなんてすぐに決まるだろうと思っていましたが甘かった…。色々な業者を比較したいので、次回はニトリで見積もりをとろうと思います!