手形アート

赤ちゃんの手形を粘土でとろう!100均の材料で簡単に作れたよ

赤ちゃんって本当にあっという間に成長しますね。「この小さな体もすぐに大きくなるんだ…」と寂しくなったので、手形を残しておくことにしました!できるだけお金をかけたくなかったので100均の粘土で作りましたよ♪

私と同じように、「お金をかけず赤ちゃんの手形を残したい!」と思っているアナタのために、この記事では100均の粘土で赤ちゃんの手形をとる方法をご紹介していきます。ぜひ最後までご覧になって参考にしてみてくださいね^^

スポンサーリンク

100均の粘土で赤ちゃんの手形をとる方法

IMG_0367IMG_0370

必要な材料
紙粘土、空き缶(又は木製フレームなど)、好きな飾り
粘土について
100均には色んな種類の粘土が置いてありますが、紙粘土を使用するのがオススメです。軽量タイプは普通の粘土の約1/4の軽さなので保管し易いですよ。
木粉粘土でも作ってみましたが、ヒビ割れがひどくて手形が目立ちませんでした(^^; メーカーによって質感が違うとは思いますが、あまりオススメできません。


手形は、下記の3ステップで出来上がります♪

  1. 粘土を好きな形に成形する 
  2. 赤ちゃんの手形を押す
  3. デコレーションする

それでは、見ていきましょう♪

1.粘土を好きな形に成形する

IMG_0339

粘土(約40g)を好きな形に成形してください。今回、私は丸い形にしました^^

◆ポイント
できるだけヒビが入らないように、表面を滑らか(なめらか)に成形してください。

IMG_0340

2.赤ちゃんの手形を押す

次に、粘土に赤ちゃんの手足を押し付けて形をとりましょう♪私のオススメは、赤ちゃんが寝ている間です!起きている間は動くし、手のひらを中々開いてくれません(^^; 私は息子のお昼寝中にしたので、簡単に手形をとれましたよ^^

ただし、赤ちゃんを起こしてしまうこともあるので、様子を見ながら手形をとってください。

◆注意
手形を押した後は、石鹸で赤ちゃんの手を洗ってあげてくださいね。

IMG_0342IMG_0343

3.デコレーションする

粘土がしっかり乾いた後にデコレーションをしていきましょう♪

  • 絵の具を塗る
  • ビーズを貼り付ける

など、お好みの装飾をしてください^^赤ちゃんの手形はクッキリ付かないので、手形(又は手形の周り)を絵の具で塗るのがいいですよ♪

また、飾る方法は

  • ぶら下げる
  • 箱に入れる


などがあります。一つずつ見ていきましょう!
ぶら下げる
手形をとったら、乾く前にペンなどで空いているスペースに穴をあけます。IMG_0362
手形が目立つように、私は周りを絵の具で塗りましたよ♪IMG_0363
最後に、お好みのリボンを通して結べば完成!お好きな所にぶら下げてください*^^*IMG_0367
箱に入れる

IMG_0346IMG_0347
赤ちゃんの手足の一回り大きいサイズの箱を用意してください♪私の場合、お家にあった…

  • 紅茶の缶
  • チョコが入っていた箱
  • 100均のインテリアケース

などを使って作りました^^
粘土が乾いたら、絵の具を塗るなどの装飾をしていきましょう!IMG_0365IMG_0368
用意した箱に入れれば完成!
IMG_0370

最後に

想像以上にと~っても簡単に手形がとれて大満足*^^* 息子が大きくなった時にこの手形を見て「こんなに小さい頃もあったのね~」なんてウルウル懐かしくなる時がくるのかな~^^ 今からとっても楽しみです♪

1年に一度作って子供さんの成長を感じるのもオススメです!100均の粘土で簡単に作れるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

こちらの関連記事も是非ご覧ください^^

関連記事(一部広告を含む)


ひつじ のおすすめ
\ 間取り&見積もりの一括作成サービス /

理想の間取りを作ってもらう

 

 

\ 見積もりだけでもOK /

外構工事を安くする

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。