赤ちゃんってプクプクして可愛いですよね~。
育児に慣れてきた生後1ヶ月頃、いつも通り息子の顔を「可愛いな~」ってニヤニヤ見ていると…。
……?!
………??!!!
めっちゃ二重アゴですやんっ
て気付いてビックリしたことがあります^^;
ムチムチして可愛いんだけど、二重あごというか三重あごというか…。
首も無いし…。
大丈夫か息子よ!太り過ぎ?!って母は色々心配になってしまいました。
ということで、この記事では、赤ちゃんの二重あごの気になるアレコレについてご紹介していきます!
我が家の息子の二重あご

アゴというかホッペというか…首もないしすごいことになってますね(笑)
そしてこの仏頂面!!
生後一ヶ月とは思えない貫禄です。

ご機嫌な時はこの笑顔♪
ドッカ~ンと大迫力のまん丸顔ですね。
ドスコイ、ドスコイ、ドスコイ!!!

ミルクを飲んで満腹になった後のこの笑顔^^
息子は生後2ヶ月から完ミで、この頃からさらに太っていったような気がします。
「ミルク太リ」なんて言葉がありますが、やっぱり完ミだから太りやすかったのかな~?
飲んでるミルクの量は平均的だったんですけどね。
うちの子だけ?赤ちゃんが二重あごのママの声
ネット上で他のママのコメントを見ると…ママの口コミ
生後二ヶ月の赤ちゃんの二重あごがすごいです…。赤ちゃんって普通こんなに二重あごですか?!
ママの口コミ
赤ちゃんが二重あごで、おまけに首が無いです…。
ママの口コミ
2ヶ月半の息子の顎が…。体が小さめなので、余計アゴが目立つのかな?!
小さな相撲取りみたい(笑)まるまるして可愛いです♪
健康な証拠ですよね!
小さな相撲取りみたい(笑)まるまるして可愛いです♪
健康な証拠ですよね!
ママの口コミ
うちの子は、なんと三重あごです(笑)
ママの口コミ
首のシワ?アゴのシワ?もはや二重あごなのかも分かりません。
などなど、二重あごの赤ちゃんを持つママのコメントが多数見つかりました。
ホッ…うちの子だけじゃなかった。
赤ちゃんが二重あごって大丈夫?心配しなくていいの?
ほとんどの赤ちゃんが生後10ヶ月頃にはハイハイします。それくらいになると、活動量がどんどん増えて全身の脂肪がしまってくる赤ちゃんが多いみたいです。
反対に、ハイハイするまでは赤ちゃんの運動量はそれほど多くありません。
なので、体に脂肪がどんどんついていくのは自然なことです。
むしろ、ガリガリでお肉がついてない赤ちゃんって怖いですよね^^;
太り過ぎ…くらいが赤ちゃんらしくて可愛いと思います!
二重あごの部分に汗や皮脂などの汚れがたまりやすいので、丁寧に洗ってあげましょう。
特に、あせもや湿疹ができやすい春~夏は要注意です!
赤ちゃんの二重あごっていつまで?
赤ちゃんによって個人差がありますが、歩きだして運動量が増える1歳過ぎくらいには顎がスッキリしてくる子が多いです。我が家の場合も、自分の足でヨタヨタ歩けるようになってきて、顔も体もスッキリしましたよ。


最後に
プクプクの赤ちゃんだった息子も、3歳のヤンチャン坊主に。体もスッキリと細くなって、お顔の脂肪もほとんどなくなっちゃいました。
今となっては、あの二重あごの時期がめちゃくちゃ懐かしい!
毎日、ホッペをスリスリしてスキンシップをとっていたな~。
できるなら、もう一度あの頃の息子を抱っこしたいです。
ムチムチぷくぷくしている間はアッという間に過ぎ去ってしまうので、今のうちにいっぱい写真をとったり、スリスリ頬ずりしてあげてくださいね。
関連記事(一部広告を含む)